今回はブログを初めて1ヶ月になり、ブログを発展させるためにしたことの詳細を順番に記していこうと思います。今回は1番最初にしたはてなブログProに移行したことについて記していきます。
私がPROに変えた理由
自分がはてなブログPro版に変更した理由は
1.はてなブログの広告がつかない
2.キーワードリンクが消せる
3.カスタマイズできる箇所が増える
以上の3点に惹かれてはてなブログPro版に移行しました。疑問を持たれた方もいるのではないでしょうか。
大事な大事な独自ドメインを忘れてるのです、当初はブログを始めたばかりで全くわからず独自ドメインの設定をしてなくて後々に早くやっとけばよかったと後悔しました。
はてなブログPro(有料版)に変更するとできること[メリット]
- はてなブログの広告を消せる
- キーワードリンクが消せる
- 独自ドメインの設定ができる
- カスタマイズできる箇所が増える
- 写真が月あたり300MBから3GBに増える
- 過去50件の履歴を保存
- ブログを10個まで開設できる
- 複数人で管理できる
- 固定ページの作成ができる
- AMPの利用が可能になる
ここまで聞いて何言っているのか今だにわからないことがあるので調べながらそれぞれの項目の詳細を書いていこうと思います。
はてなブログの広告を消せる[◎]
はてなブログの無料版にははてなブログ側の広告がついています
ブログを収益化するために、自分の広告がクリックする可能性が少しでも上がると思うので、広告をつけたい方は有料版にしてはてな側の広告を削除するのが良いと思います。
はてなブログの「設定」 → 「詳細設定」に移動した後
広告を非表示の項目にチェックを入れることで完了です。
キーワードリンクが消せる[◎]
キーワードリンクとは「あつまれどうぶつの森」と書いた場合、クリックすると、言葉の意味が調べられる別のページに飛んでしまいます。
記事の途中に別ページに行くなんて迷惑でしかないですね。
はてなブログの「設定」 → 「詳細設定」に移動した後
キーワードリンクの項目にチェックを入れることで完了です。
ちなみに今回は自分であつまれどうぶつの森のAmzonリンクに飛ぶようにリンクをつけました。
独自ドメインの設定ができる[◎]
ドメインとはわかりやすく言うとインターネット上の住所です。
無料版のドメインはhatenablogが付いているはてなブログのサブドメイン担っています。
独自ドメインを習得するとアドセンスなどの審査を通りやすくなるそうです、まだ自分は通過できてないので何とも言えません><
取得の方法などはベット記事にします。少々お待ちください
カスタマイズできる箇所が増える[◯]
無料版が限られた場所しかカスタマイズができません。Pro版になるとカスタマイズできる箇所が増えます。
- スマホ版のデザイン設定
- ヘッダー編集
- フッター・ヘッダーの非表示
ができるようになります。またトプページの表示形式を一覧形式に変更できます。参考程度に私のトップページはこちら
無料版でもテーマは変えられのですが、カスタムできる箇所が少ないため、せっかくのテーマも最大限に有効活用することができません。他のサイトと差別化するために必須となるでしょう。
写真が月あたり300MBから3GBに増える所が増える
ゲームブログなので写真を使うことが多いため個人的には嬉しいですが、ブログは軽いのが良いみたいです。今月100記事程度書きましたが、そんなに使いませんでしたw
風景など高画質の写真を掲載した記事向けなのかもしれませんね。
過去50件の履歴を保存
無料版だと過去5件の記事の履歴が保存されています。Pro版になることで50件に増加します。
削除した記事や編集履歴などから記事を復元することができます。うっかり消した時に便利ですが、過去5件までで十分な気がします。
ブログを10個まで開設できる
無料版だとブログを3つまで作ることができます。有料版になると10個まで作れるようになります。
ブログのテーマを変える時などは非公開ブログで試してから適用するのをお勧めします。
複数のブログを運営している方は、その数だけ非公開ブログが必要なので10個作成できると助かるのではないでしょうか。
複数人で管理できる
私は個人でブログを行なっているため利用しないのですが、サークルなど集団でブログ運営を行う場合に役に立つのではないでしょうか。
固定ページの作成ができる[◯]
固定ページは、プライバシーポリシーやお問い合わせページなどを作る時大変便利です。
固定ページを生かして、トップページを作っている方いるみたいです。
私もトップページと「あつまれどうぶつの森」のトップページみたいにテーマごとのトップページみたいなのを作りたいと考えています。
AMPの利用が可能になる
AMP?なんぞやって感じですw
AMPとは[Acclerated Mobile Pages」の略であり、モバイルページを高速で表示させるための手法によって作成されたコンテンツという意味らしいです。
AMPに対応させるにはそれ専用のコードを書かないといけないみたいで、大変です。
私のサイトはスマホからの流入が多いため、対応させた方が良いのですがJavaScriptを多く利用しているため、困ります><後々対応させようかなと考えております。
以上 はてなブログPro(有料版)に移行しました!ブログ発展part1でした。
Twitterのフォロー @supote73268244
読者登録お願いします
コメント